コモン:テストモードに戦闘テスト機能を加える。
まだ途中だが、ほぼ実装できた。最初は基本システムのお店コモンを改良しようと試みたが、なんか色々と面倒そうなので却下。万能ウィンドウもなんか使いにくいし。以前作った画面とカーソル処理コモンの方に加えて事なきを得た。やはり自分で1から作ったことのあるコモンのほうが使いやすい。
まだ途中なのは、敵LVのもろもろの表示。改めて処理を確認したらなんか妙に分かりにくいことをしていたり、「あれ、これってどういう仕様で設定してんの?」って部分もあって、ようはDB側の仕様を少し変えたいのと、ソースを推敲したいと思ったので保留ということに。久しぶりにコモンの中身を見ても、すんなり理解できるように注釈付けたりもしたいなぁ。

敵グループを選択して戦闘テストへ。出現する敵名やもろもろの情報は右側に表示(する予定)。
アーカイブで買い直してしまったミンサガだがあまりプレイもせずに放置と化している。良曲ばかりだが、個人的に狂おしいほど好きなのがこの「復活の舞台へ」。ニコニコに作業用BGMあると思ったのに検索してもヒットしなくて驚いている。あまり人気ないのかなー。
まだ途中だが、ほぼ実装できた。最初は基本システムのお店コモンを改良しようと試みたが、なんか色々と面倒そうなので却下。万能ウィンドウもなんか使いにくいし。以前作った画面とカーソル処理コモンの方に加えて事なきを得た。やはり自分で1から作ったことのあるコモンのほうが使いやすい。
まだ途中なのは、敵LVのもろもろの表示。改めて処理を確認したらなんか妙に分かりにくいことをしていたり、「あれ、これってどういう仕様で設定してんの?」って部分もあって、ようはDB側の仕様を少し変えたいのと、ソースを推敲したいと思ったので保留ということに。久しぶりにコモンの中身を見ても、すんなり理解できるように注釈付けたりもしたいなぁ。

敵グループを選択して戦闘テストへ。出現する敵名やもろもろの情報は右側に表示(する予定)。
アーカイブで買い直してしまったミンサガだがあまりプレイもせずに放置と化している。良曲ばかりだが、個人的に狂おしいほど好きなのがこの「復活の舞台へ」。ニコニコに作業用BGMあると思ったのに検索してもヒットしなくて驚いている。あまり人気ないのかなー。
スポンサーサイト